管理人(Hide)の簡単な自己紹介です(^^;; | |
---|---|
ハンドルネーム | Hide |
コレは、以前から使用していたペンネームから引用したものです(^^ 1文字目が大文字、残りが小文字なのはちょっとこだわってます(^^ 読み方としては、本来のペンネームの読み方からすると ”ハイド”になるんですが、”ヒデ”と読まれる事が大半で その方が定着したので”ヒデ”としてます(^^;; |
|
ペンネーム |
Hide-and-Seek |
一応、ペンネーム何てものも使ってます(^^;; 由来は、本名のローマ字表記の一部が当てはまる単語を探した結果です 読み方は”ハイドアンドシーク”と読みます、元の単語の通りです(^^;; はじめ、ハンドルネームを考えた時にこのままハンドルネームに しようかとも思いましたが長すぎるので却下しました(^^;; |
|
性別 | 男、MALE、オス、漢(^^;; |
生年月日 | 7B4年5月8日 |
生まれ年は伏せさせて貰います(^^;; 決して文字化けしてる訳じゃ有りませんのであしからず(^^ わかる人にはすぐ解る伏せ方です、コレ(^^;; |
|
外見 |
ガラが悪い、怖い等々良く言われます(^^;;; なんでかなぁ・・(--;;実際にそんなことは無いんですけどね この傾向にだめ押ししたのがコスプレかもしれません・・ まあ、言われてイヤでは無い自分が居たりするんですが(^^ゞ;; 余談:眉を整えるのをやろうと模索中(爆) |
コス歴 | 2年位(^^; |
やり始めたのはつい最近ですね、今のところやったキャラは レツゴのキャラのみでカルロとブレット(両方とも私服Ver) コレが1個前の外見印象を更に悪化(?)させた要因だと 思われます。特にカルロ(^^;;;; |
|
好きなもの(こと) |
パソコン、ミニ4駆、ミニ4駆レースMC、RC、ゲーム(コンシューマー、アーケード両方) レツゴー、タバコ、酒、パスタ類、カラオケ コスプレ、改造、猫、犬、ギター 等々こんな感じですね(^^ ちなみに上記でリンクになっているところは 現状コンテンツがありますので良かったらどうぞ(^^ |
と管理人(Hide)はこんな感じです(^^ |
このページを作成しているパソコン環境 またもや大幅パワーアップしました(^-^) 当然、IntelOutsideな環境ですが(爆) 別にIntelが嫌いって訳では無いんですけどね〜。(タテマエ) | |
---|---|
CPU | AMD Athlon X2 7750 BlackEdition 2.7GHz/L2:512KBx2/L3:2MB |
OS | Microsoft WindowsXp Pro SP3 + Google Chrome |
Mother Bord | ASUSTeK M4N78 PRO |
VGA Card | nVIDIA GeForce 9500GT 512MB |
SoundCard | MB Onbord |
LAN | MB Onbord |
Speaker | Remex 2.1ch Speaker RSP-6253 |
Memory |
TEAM ELITE PC6400 DDR2 1GB 800MHz *2 = 2Gb Dual Chanel Drive |
HDD | HITACHI HDT721010SLA360 1TB 16MB S-ATA2 7200rpm |
CD/CD-R/DVD |
Primaly:HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40 Secondly:None |
Monitor | Acer AL1711 |
Keybord | Microsoft Internet Keybord |
Mouse | Logicool Wheel Mouse Optical Red |
Other |
USB Joystic Printer Canon iP4500 Scanner Epson GT-7700U |
2ndマシン(居間用) またもやIntelOutsideな環境です(^^;まあメインマシン変更の為のスライドなんで 主にうちの嫁さん用です | |
---|---|
CPU | AMD Sempron 2800+ 1.6GHz(Paris) |
OS | Microsoft WindowsXp Pro SP2 + Lunascape2 |
Mother Bord | MSI K8V Neo-V |
VGA Card | RADEON 9250 |
SoundCard | MB Onbord |
LAN | MB Onbord |
Speaker | Remex 2.1ch Speaker RSP-6253 |
Memory |
HYNIX PC3200 JEDEC DDR SDRAM 256Mb * 2 = 512Mb Dual Chanel Drive |
HDD | Seagate Barracuda 7200.7 120GB |
CD/CD-R/DVD |
Primaly:Aopen CRW4852 48*24*52 CD-R/RW Secondly:Pioneer DVD-116S |
Monitor | IO-DATA 15inch LCD |
Keybord | 106 Keybord(No Brand) |
Mouse | Scroll Mouse(No Brand) |
Other |
|
3rdマシン(未稼働) ついにこいつも未稼働組へ(^^;;; | |
---|---|
CPU | AMD Duron 800[Spitfire] |
OS | Microsoft WindowsXp Pro + IE6 |
Mother Bord | AOpen AK73Pro |
VGA Card | EVERMORE GeForce2MX200 with TV out |
SoundCard | MB OnBord |
LAN | Melco 10/100 base LGY-PCI-TXC |
Speaker | Remex 2ch Speaker |
Memory | PC133 SDRAM 128Mb + 256Mb =394Mb |
HDD | Seagate Barracuda ATA IV 20GB + Quantam Fireball 2.1GB |
CD/CD-R/DVD |
Primaly:Ricoh RW7083A 8*8*32 CD-R/RW Secondly:Non |
Monitor | |
Keybord | |
Mouse | |
Other |
|
4thマシン(未稼働) そのうち何かしようかとは思ってますが現時点では欠品アリの ただのガラクタ(爆) | |
---|---|
CPU | AMD K6-2 350MHz |
OS | Microsoft Windows98 Scond Edition + IE6 |
Mother Bord | AOpen AX59Pro |
VGA Card | Creative GraphicBlaster RIVA TNT2 Value |
SoundCard | Creative SoundBlaster PCI128/DV |
LAN | Melco 10/100 base LGY-PCI-TXC |
Speaker | |
Memory | PC100 SDRAM 128Mb+64Mb=192Mb |
HDD | Quantam Fireball CR 8.4GB |
CD/CD-R/DVD |
Primaly:TEAC CD-W54E 4*4*32 CD-R/RW Secondly:Non |
Monitor | |
Keybord | |
Mouse | |
Other | |
5thマシン(チャンドラ2) 現在好評未稼働中(爆) | |
---|---|
CPU | Intel MMX Pentium 233MHz |
OS | Microsoft Windows98 + IE6 |
Memory | 32+32=64Mb |
Other |
NIC Melco LPC5-CLX-CB MODEM SII MC-6550 Hagiwara Syscom CompactFlash Adapter |
ネットワーク関連 | |
---|---|
ADSL Modem | NTT Flets ADSL Modem(多分NEC製) |
Router | PCI BLW-54CW3 |
その他 | |
---|---|
Mobile Phone | CASIO G'z One Type-X |
MP3 Player | iPod Touch 1st |
このページを作成しているソフト環境 ほぼ100%オンラインソフト環境です(^^;しかもほぼフリー(^^ |
|
---|---|
HTML Editor | TTTEditor |
基本的にページはHTMLタグを打ち込む方式で 作成しています。 このソフトはタグの編集の自在さとカスタマイズの自由さ の両方を持っていて気に入って使ってます(^^ |
|
Link Management Tool | LIsa |
リンクページの管理に使用しています。 簡易データベース的にリンクを管理でき、なおかつ 有る程度の任意のページ形式に出力可能というもので とても便利です。(^^ |
|
FTP Tool | Next FTP |
FTP転送ソフトです。 唯一のシェアソフトですね(^^;;; インターフェースがとても使いやすくて気に入ってます また、サポートもしっかりしてるのも良いです |
|
Graphic Soft | Pixia |
グラフィックソフトです。 とても某あど○のソフトを買う資金力は無いもので フリーで探してたときに見つけたもので 最近のイラストはこれで仕上げて居ます(^^ |
|
Photo retouch Soft | Photo Delux For Family |
主に写真のサイズ変更とGIFへの変換に使用しています。 これもパッケージで買ったものでは無く スキャナーにオマケで付いてきたので使用しています(^^; |