第54回タミヤグランプリin浅草ROX参戦レポート

タミグラ東京大会に参加して来ました
参加カテゴリーはストリートチャレンジグレード2
まあ、概ね予定通りに会場到着
身内面子を探す・・・・居た居た(^^・・ただ、ちょいと少ない(^^;
何人かまだ、到着して居ない様子

とりあえずは今回は所用で不参加になった相方のメカ旦那にテーブルを借りて
ピットを展開・・・ココでポカミス発覚(^^;;;;;
チャージャ用の外部電源端子台を忘れる(^^;;;・・・うーん最悪追い無しかなと
そこにまさりんさん到着して、まさりんさんのバッテラの追いもσ(^^のでやると
言う事で外部電源端子を借りる事に(^^;

当日のピット
で、受付・車検と済ませる。
で、ミニスポの練習走行を見ながら、車検後の組立て及びチェックを開始
カテゴリーの練習走行開始と同時に即練習走行へ・・・結構並んでましたが
最後の5人位はバンド待ちをしていたので2.4Gの利点で先に行く(^-^
練習走行・・・うーん曲がらないなあ(^^;;;
練習走行後に足を何箇所かいじってみる

で、ドラミが始まるとの事ですぐに車を並べに行く(^^
ベストポジションを確保出来た(^^
ドラミはいつも通りの事を言っているのを確認する程度(爆)
その後が重要な訳で・・・デレが始まりました(^-^
一緒のピットのデレ車両が混じってます(爆)
1台目でσ(^^の車が上がりました。
通算9台目のデレゲットですv(^-^
実に身内のテーブルで3台選出されてました(^^
デレ掲載写真を取るタミヤスタッフのS山さん
コンデレ受賞直後にコース上で撮影
で、予選第1ヒート開始です
デレで気を良くして望むものの、何か練習とはうってかわってマキ気味(^^;;;;;
2〜3周位で開き直ったもののタイム的にはやはりイマイチ伸びず
1ヒート終了後、同カテゴリーのまさりんさんが予選3番手と好スタート
「いらっしゃーい(-ー-)」と言ってる(^^;;;;;
快走するまさりんさん(^^
足を見直して、やはりいつもの赤バネにしてまさりんさんのアドバイスも踏まえ
前を立て、後ろも1ヒート前に寝かしたのを戻す、車高も調整したかな?

で、いつものお弁当を食べ、トリム調整時間に足を確認・・・良さそうだ(^^
で、第2ヒート開始です・・・前列スタートなのでココは頑張りどころ(^^
スタートロケットスタートを決め、順調に周回・・良い感じだ
最終的にはヒート2位だったかな?、電光掲示板でタイムを確認・・
ウーン、まさりんさんがオイデオイデしてるAメインには厳しいかなあと
今回は各カテゴリーが終わるとすぐに結果が貼り出されます
・・・・お?8位?・・(@o@)Aメインだ
・・8位/34人中でRC人生初のでAメインです
まさりんさんとのガチバトル決定となりました、頑張らねば(^^
決勝用ゼッケンシールを貼って臨戦態勢
決勝・・スタートしてすぐに魚雷の嵐(--;;;
コレAメインだよな?・・ヒドいのが2〜3台居るんですけど
で、ズルズルと順位を落とし、あげくにタイロッド外れと
序盤で派手に下位へ落ちて行きました(^^;;;
まあ、まだ時間はあるからやれるだけは頑張ろうと走るもののバッテラも
どんどんヘバって行く(^^;;;、ウーンストレートでガンガン煽られる
ただ、不思議とインフィールドではそんなに差が無いようで・・
魚雷に頭に来ていたのもあってインを完全に閉める(爆)、抜くなら外行けと
まあ結果11位/12人中とブービーでした(^^;
トップグループとは5〜7周差だったかな?まあまあでしょう
車のセットアップも大分良くなって来てて、
尚且つお手手もそれなりに進歩しているのが判って一安心(^^

最終的なリザルトは
第54回タミヤグランプリin浅草ROX
ストリートチャレンジクラス2:34選手中
予選:8番手
決勝:Aメイン11位 コンクールデレガンス受賞

でした。

戻る