第17回タミヤ全日本選手権in東京1参戦レポート
土曜(7/12)にタミグラに参加してきました
初のM車でのレースです
よりにもよって全日本ですけども(^^;;;
当日7時半くらいに会場到着・・・・やはりすでに埋まってるなあ(^^;
まずはヒビノ君と合流して適当に場所を確保しつつよこtさん待ち
その間に受付・車検の為に地べたで作業してモータを外して受付へ
丁度、後数人で受付と言う所でよこtさんが到着してました
で、受付・車検・・・ステアリングロッドを細かく見てました
バンザイしてる車両は軒並み車高を上げるようにとの指示が飛んでましたね
ピロの件はスルーでした(^^;
俺の車は若干ハの字位にしてるので問題無くパス
で、ピットに戻りよこtさんと話しをしながらウチの相方到着待ち
しばらくして相方のメカ旦那がテーブル持って来てくれたので展開
俺はそっちにピットを作り練習走行準備
練習走行・・・んーリヤがイマイチ食いが悪いかなあ
ちょいと油断すると巻く寸前までリヤがブレイクする(^^;;
よこtさん曰く「なんかすげーアンダーオーバーじゃない?」と
実は入りがアンダーに見えてたのは全体的にオーバー目だったので
入りを試行錯誤してたってオチ(爆)(^^;;;
お手手で何とかなりそうなレベルの巻き方だったのでそのままで行く
ドラミ&コンデレ
あ、もう一台居るわ<WW
うーん、厳しいかなあと思ってたら案の定取れず(^^;;
ネタのインパクトが弱いのと地味だったのとが敗因かもしれないな(^^;
次回も同じボディでリベンジしてみようかとは思ってるけど(爆)
で、予選第一ヒートは2.4G軍団1です
のびちゃんと一緒でした(^^
今回はよこtさんに車を入れてもらったのでお立ち台の良いポジをゲット(^^
さんきうでした>よこtさん
スタート良く飛び出して数周は2〜3位を走っていたものの
やはりちょいとリヤの落ち着きが悪くインが空いてしまい何台かさされる
特にとっちらかる訳でも無く走って居た所に後ろから見慣れた車が(核爆)
2周位チキチキになりましたねえ(^^
今回は最終的には俺のが上位でゴール(^-^
9周のったので結果としては上々かなとは思っていたものの
予選順位は90/134(^^;;;;;;PPは11周とか行ってます(^^;
その後いつもの250円弁当を食べフロントタイヤを新品にしたので
トリムチェックの名の下に少し削りに入り2ヒートに備える
予選第二ヒート
アレ?のびちゃんが動かない
ウチのを入れた後によこtさんも見てみるものの動かない様子・・
URを含めてKOの2.4Gは他にも数台同じトラブルに見舞われてましたね(^^;
一旦コースの外に外れてやってみてるウチに予選スタート(^^;;;;
今回は後列スタートだったものの良く飛び出て前列に食いついて1コーナーへ
・・後ろから魚雷が見えたのでラインを外に飛ばし避けてクリア・・のはずでした(爆)
外に飛ばして戻る際にステアを入れすぎてゴロゴロ(^^;;
そこに他の魚雷がヒットして更にゴロゴロ、元には戻ったものの一気に最下位へ(^^;
気を取り直して追撃するものの、1ヒートの周回にも届かずで終了(^^;
最終的には107/134で予選落ちですハイ(^^;
102位でメイン切れましたorz
その後よこtさんの決勝まではヒマヒマモードで観戦でよこtさんの決勝車出しへ
ポンダを受け取る前に待つ間からリヤタイヤをムニムニムニムニ・・・・・
ポンダ受け取って電源オンになる直前までムニムニしてました(^^
URのトラブルの件もあるのでお立ち台直下でプロポにくっつけて電源オン
ちょいとラグがあったものの無事起動してコースイン
ハイコレでお仕事終了ー後は観戦モードです(^^
ムニムニ効果かタイヤが食い始めるタイミングがちょいと早くなってたみたいで
途中から明らかに攻めのラインに変わってきてました(^^
その後の抽選でも当たらずでしたが何故か弟子っちさんからホイールをもらいました
暑くて暑くてって感じでしたが楽しい一日ではありました(^^
最終的なリザルトは
第17回タミヤ全日本選手権in東京1
ミニスポーツ08クラス:134選手中
予選:107番手
でした。
戻る