第17回タミヤ全日本選手権in東京2参戦レポート
タミグラに行ってきました
クラスとしては中の上?のGT3700
今年の自身の集大成と言えるレース
初めに写真が皆無です(^^;;
デジカメ持っててた意味まるで無しorz
朝、始発に乗って出発・・・まだ空が暗いです(^^;
ROXに到着すると・・・・・列が折り返してるんですが(^^;;;;
まあ、前日にタミヤの呼び出しやってるおねいさんに
「180人のクラスだねぇ」と人数は聞いて居たので
想定内の状態とは言えここまでとは(^^;
何とかそこそこの場所にピット展開して受付
練習時間はそれなりに余裕を持たせてあるので
受付後にモーターを取り付けてアライメントを確認
適当なタイミングで練習へ・・今回は車は問題無しな感じ
練習から車が出来てる状態なのはもしかしたら初めてかも(爆)
GT3700クラスは計18ヒートだったかな(^^;
それなりに後半の方でヒート内に身内は無し
ちょっとヒートの離れたあるふぁさんに車出しを頼む事にしました
ドラミ
最前列に車を並べて待つ
と言うか判ってる事だから良いもののドラミが何言ってるのか
サッパリ判らない、もうちょっとしゃべり方何とかナランのかなあと
その後も同じ兄ちゃんが呼び出しの時はほぼ聞き取れない(--;
マイクを口にベタ付けでしゃべってるものなあ、アレじゃムリだわ
第1ヒート
後列スタート、前列の集団からちょっと遅れ位でスタートし
1コーナーの混乱はかわせたものの、その後に要所要所で
魚雷をくらいクリアラップを上手くとれない(^^;
まあ、全て魚雷を避けれない俺のお手手の問題と割り切るものの
タイムは思っていた以上に伸びず、何とか11秒前半
いつものように250円弁当(262円でしたが(爆))を食べて
トリム調整兼ねて少し走らせ、第2ヒートへ備える
第2ヒート
前列スタートでかつイン側のベストポジション
気合のロケットスタートで、オープニングラップ上手く飛び出し
その後2週程は上手く周回できたものの
おそらく一番時計が出たと思われるラップで最終コーナーで
痛恨の皿蹴りでトルネードorz
最終的にタイムは詰めたものの10秒台には0.069及ばずorz
最終予選順位87位/約180台
こりゃあ、予選落ちかしらとボチボチと片付けを始めていると
足きりラインが143位との情報が・・・マジですか(^^;
Lメインまであるようで、俺はHメイン4番グリッドで出走となりました
身内のらいむ君が同一メイン、これは負けられん
決勝
スタートは気合のロケットスタートを切り順調に周回するものの
中盤でサイドに魚雷をくらい一気にポジションダウンorz
抜かれて行ったのを確認・・気合で追いかけるものの届かず
最終リザルトは・・・忘れた(爆)
とにもかくにも
楽しめたものの、悔しいレースとなりました(^^;
・
・
・
くそぅ@バウワー
最終的なリザルトは
第17回タミヤ全日本選手権in東京2
GT3700クラス:約180選手中
予選:87位/約180台
決勝:Hメイン4番グリッド/最終:??
でした。
戻る